試験の特長

お知らせ
2022/12/12 課題を発表しました。メールボックスをご確認ください。
2022/11/21 定員を300名から400名に変更しました。
2022/11/1 受験エントリーを開始いたしました。
2022/11/1 2021年度「受験者の声」を公開しました。
2022/3/25 「アニメーション実技試験2021」結果発表!
団体登録(団体責任者の方)
受験エントリー(学生の方)
2022/12/12 課題を発表しました。メールボックスをご確認ください。
2022/11/21 定員を300名から400名に変更しました。
2022/11/1 受験エントリーを開始いたしました。
2022/11/1 2021年度「受験者の声」を公開しました。
2022/3/25 「アニメーション実技試験2021」結果発表!
基礎評価とは?
評価企業によって設定された「基礎評価基準」に基づく評価です。
以下の項目で評価します。
・ポージング
・アニメーション
・演出
・レイアウト・カメラワーク
・尺・仕様
企業評価とは?
「新卒採用レベル」を基準とした、評価企業による評価です。
「いいね!」評価とは?
「いいね!企業」を募り、全作品からお気に入りの課題に「いいね!」をつけていただきます。ご自身の課題がどんな企業から評価されるのか知り、就活の参考にしてください。
リテイクチャレンジ評価とは?(任意参加)
今回からリテイクチャレンジ評価をスタート!評価後、企業からもらったアドバイスを元に、課題を修正して提出しましょう。リテイク提出者には、再評価をフィードバックします。
※50音順
アニメーション | 10秒程度 |
---|---|
ソフト | Maya、3ds MAX、Blender |
動画形式 | MPEG4(H.264) |
解像度 | 1280×720 |
団体受験のメリット
・学生の成績や、学内順位をまとめてご提供いたします。
・入金方法を、学校で一括入金、学生個人でのご入金からお選びいただけます。
注意
本試験は先着順のため、受験には学生個人のお申込みが別途必要となりますのでご注意ください。
※評価企業については、今後変更・追加する可能性がございます。
※ご質問、ご相談がございましたら、こちらよりお問合せください。