受験者の声

 

有海 風思さん
順位:2021年1位
総合点:92.5点/いいね数:♥20
学校名:日本工学院八王子専門学校 CG映像科/2年
卒業年次:23卒
就職先:株式会社カプコン

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
大手企業様に細かいフィードバックをいただき、自分に足りないものが分かったのが良かったです。また、評価コメントから企業ごとに重視する点やあまり気にしていない点が異なることが分かり面白かったです。就職志望先に本試験の評価企業が含まれている人にとってはかなり役に立つデータだと思います。シンプルにランキング付けされるところも競争心やモチベーションの向上に繋がるのでとても良いと思います。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
過去の課題の評価企業様の総評ではリファレンス集めや観察が足りないといった声が多く上がっていたので、自分を撮影したり、アニメの似たようなシーンを探すなどしてそこは徹底しました。

元吉 大介さん
順位:2021年4位
総合点:85.0点/いいね数:♥16
学校名:デジタルハリウッド東京本校 本科CG/VFX専攻/1年
卒業年次:22卒
就職先:株式会社AnimationCafe

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
キャラクターとカメラの配置、各演技の尺など絵コンテの指示通りに作ることの難しさを学ぶことができました。また、いただいたフィードバックシートの内容から自身の課題が明確になったことでその後の制作にとても役立っています。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
まず実際に自分で演技したものをカメラで撮影して体の動きや速度感の参考にしました。その後、出来上がったアニメーションを先生や友人に確認してもらい、そこでもらった指摘をもとに最終調整しました。

後藤 彩人さん
順位:2020年5位
総合点:80.5点/いいね数:♥17
学校名:名古屋工学院専門学校 ゲーム総合学科ゲームCGコース/3年
卒業年次:23卒
就職先:株式会社白組

絵コンテの演出意図や指示をしっかり理解してから作ることが大切だと思いました。

■後藤さんは2年連続で受験されてますね。2021年度はどんなことを意識して制作しましたか?
2020年のフィードバックでは、評価企業から「動きを表現することに熱意を持ちましょう」というコメントをいただき、自分ではやっているつもりでも、見ている人に熱意が伝わっていないことに気が付きました。そこで2021年は、キャラクターの盛り上がっていく感情が伝わるように、ダイナミックなカメラワークにしました。

茂木 海斗さん
順位:2021年8位
総合点:78.5点/いいね数:♥14
学校名:太田情報商科専門学校 デザイン学科3DCGコース/2年
卒業年次:22卒
就職先:大手ゲーム会社

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
自身のアニメーションがどう企業に観られているのか知ることができた点がよかったと思います。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
個性をあまり出さずに、スタンダードな印象を心掛けました。リテイク前提でアニメーションを制作したため、グラフなどが修正しやすいよう、フレームを細かく打ちすぎないなど気をつけました。

細野 朋花さん
順位:2021年8位
総合点:78.5点/いいね数:♥11
学校名:東日本デザイン&コンピュータ専門学校 コンピュータ学科3DCGデザイナーコース/2年
卒業年次:22卒
就職先:大手ゲーム会社

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
時間の使い方を意識する習慣がついた点です。普段自主制作をする時は締め切りを決めずダラダラと作ることが多かったのですが、今回は締め切りが決まっていて、その中でポイントをおさえながらどう制作を進めていくのかを考える必要がありました。今回は時間の使い方が悪く、満足のいくアニメーションが作れず悔しい思いをしたので今後はそのような思いをしないためにも、計画を立てて制作に取り組もうと思いました。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
絵コンテに書いてあることをよく読んで、リファレンスを納得いくまで撮ったことです。特に前年度受験した際に点数が低かったレイアウト・カメラワークには気を付けました。

藤田 菜摘さん
順位:2021年10位
総合点:77.5点/いいね数:♥16
学校名:HAL大阪 CG学科CGアニメーションコース/1年
卒業年次:23卒
就職先:大手ゲーム会社

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
コンテからカメラワークやレイアウト、演技を組み立てるというアニメーション制作の一連の流れを体験できました。就職活動のポートフォリオ(デモリール)に載せる作品を増やせたこともよかったです。特に企業様からのコメントは、次にやるべきところを照らしてくださったので、とてもありがたく感じました。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
背景と人物の位置関係はなぜこのように描かれているのか?などコンテに描かれていることの意味を考えながら画作りをしようと気をつけていました。

北嶋 千裕さん
順位:2021年10位
総合点:77.5点/いいね数:♥11
学校名:東日本デザイン&コンピュータ専門学校 コンピュータ学科3DCGデザイナーコース/1年
卒業年次:23卒
就職先:株式会社MAPPA

制作を始める前に実際に自分で動いてどんな動きになるのか確認するようにしました。

■制作方法を教えてください
まずアニメーション全体の流れを掴むために、まず制作を始める前に実際に自分で動いてどんな動きになるのか確認するようにしました。そして完成前のアニメーションを先生に見ていただき、違和感があるところ指摘してもらい、それを修正していきました。特に、女性らしい仕草を表現できるように意識しました。

浜田 萌々さん
順位:2021年12位
総合点:75.0点/いいね数:♥14
学校名:N高等学校 ネットコース/2年
卒業年次:23卒
契約先:東映アニメーション株式会社 CGアニメーター

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
自分の実力がどれくらいなのか分からなかったので、客観的に点数や順位などの評価をもらえるアニメーション実技試験は、それからの自分にとって大きなバネになるものでした。当時は慢心していた部分があり、このくらいで大丈夫だろうと少し気が緩んでしまっていてアニメーションを詰めきることができませんでした。その結果、それ相応の評価と順位でとても悔しい思いをしました。アニメーション実技試験の結果が帰って来てからは「絶対妥協したアニメーションは作らない!」と心に決め自分の納得のいくアニメーションを作る決意ができました。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
スキップのいいリファレンスが見つからなかったので、家族と実際に撮って参考資料にしました。さらに、嬉しい感情や悲しい感情をアニメーションでどう表現するかを工夫しました。

高橋 流月さん
順位:2021年16位
総合点:73.0点/いいね数:♥9
学校名:日本工学院八王子専門学校 CG映像科/2年
卒業年次:23卒
就職先:株式会社MAPPA

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
用意された絵コンテからアニメーションを制作するという初めての体験することができました。また、しっかりと締切が決められ、企業の方に見ていただいて評価を受けるという体験を通して、自身がクリエイターであるということと、どれくらいの腕を持っているかを知ることができました。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
始めから終わりまでの動きのリファレンスを多方向から撮影しました。また、モーションに感情が映るように工夫しました。

安部 類さん
順位:2021年19位
総合点:69.0点/いいね数:♥4
学校名:HAL東京 ゲーム4年制学科 ゲームデザインコース/3年
卒業年次:23卒
就職先:株式会社ケーツー

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
演技系の動きや絵コンテを元にした制作の練習になって良かったです。そして企業様からのフィードバックや他の参加者の作品を見て自分の改善点を知ることが出来て良かったです。もっと観察力を付けようと思いました。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
絵コンテのイメージから外れないように意識し、リファレンスを撮ったりキャラクターの性格や心情を考えたりと自然な動きの制作に注力しました。

滝 実紀さん
順位:2021年19位
総合点:69.0点/いいね数:♥4
学校名:日本工学院八王子専門学校 CG映像科/2年
卒業年次:23卒

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
絵コンテを読み解く良い機会になり、企業様からフィードバックをいただけたので、今後制作する上で何を気をつけていけばいいのか明確になりました。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
絵コンテの指示を正確に読み解くことを気をつけました。

堀江 翔太さん
順位:2021年22位
総合点:68.0点/いいね数:♥6
学校名:東北電子専門学校 CGクリエーター科/1年
卒業年次:23卒
就職先:アニメ制作会社

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
志望業種はモデラーでしたがアニメーションへの理解も深めたいと思っていたので参加しました。企業様からフィードバックをいただけたり、他の受験者の方が制作したものと比較できるため、大変いい経験になりました。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
キャラクターの感情が伝えられるようにポーズや動きのタイミングを意識して制作しました。

作田 綾乃さん
順位:2021年23位
総合点:67.5点/いいね数:♥4
学校名:HAL東京 ゲーム学部ゲームデザイン学科/3年
卒業年次:23卒
就職先:大手ゲームパブリッシャー

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
同じアニメーションの道を志す方々と比較しながら、自分の出来ることや今後の課題を客観的に知ることができた点がよかったです。また他の方の作品を見ることで、いいアニメーションとはどんなものかを考えるきっかけにもなりました。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
まずは身体の動きや重心等、基本をしっかり抑えることを気をつけました。その上で頂いた絵コンテに忠実に、より活き活きとさせるにはどうしたらいいかを考えながらアニメーションを付けるようにしました。

鐘堂 洸大郎さん
順位:2021年25位
総合点:66.5点/いいね数:♥3
学校名:HAL大阪 CG学科/1年
卒業年次:23卒

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
絵コンテからアニメーションを作るという実際の制作現場と同じ作業を、試験を通じて受けることができるいい機会だと感じました。また、各スタジオからのコメントも厳しめでしたが、とても参考になりました。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
自分の体で一度動いてみてからアニメーションを作ることを特に気を付けました。そうすることで動きの流れをしっかりと理解できるため、いいアニメーションを作る上では重要だと思います。

細谷 空伸さん
順位:2021年25位
総合点:66.5点/いいね数:♥8
学校名:東京工科大学 メディア学部・メディア学科・コンテンツコース/3年
卒業年次:23卒
就職先:モンスターズエッグ株式会社

アニメーション実技試験がきっかけで、企業を知ることができました。

■制作方法を教えてください
まずリファレンスのため部屋の中で自分で動いてみました。スマホを操作するシーンでは、やる気がなさそうな指使いを表現できるように、自分なりに演技をしてみて、色々な角度から動きを観察しました。基礎を固めないとどんなアニメーションでもグダグダになってしまうと思うので、基礎を重点的に仕上げてから、アレンジをつけて緩急を加えていきました。私の所属する研究室では、私のほかに数名受験者がいて、課題を提出する前に授業内で進捗報告を行い、先生に指導をいただきました。先生のレビューやほかの学生の課題を参考にブラッシュアップしていきました。

原田 莉奈さん
順位:2021年27位
総合点:66.0点/いいね数:♥4
学校名:HAL大阪 ゲーム4年生学科 ゲームデザイン専攻/3年
卒業年次:23卒
就職先:株式会社グラフィニカ

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
試験では色々な会社の方が見てくださって、「いいね!」をいただいたことをきっかけに応募して内定をいただきました。「いいね!」を付けていただいた会社へ興味を持つことに繋がりました。専門学校ではいろいろな職種希望の方がいますが、同じ職種希望者と同じ課題で試験にのぞむ経験はとても新鮮で、力を入れて制作することができました。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
スキップは作ったことがなかったので特に意識しました。リファレンスとして自分が動き、友達2人に斜めと横アングルから撮ってもらいました。それを見ながらスキップのステップを一つづつ分解するように、分析しながら制作しました。フィードバックでも、スキップのシーンを褒めていただけたのでよかったです。

若松 宗平さん
順位:2021年28位
総合点:65.5点/いいね数:♥2
学校名:ASOポップカルチャー専門学校 ゲーム・CG・アニメ科 CGコース/2年
卒業年次:23卒
就職先:有限会社オレンジ

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
自分の現状、出来ていないこと、出来ている事を把握することができ、企業の方から的確なアドバイスを貰うことが出来たのでよかったです。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
キャラクターの動きが人間的におかしくならないように気をつけました。

坂井 佑公人さん
順位:2021年29位
総合点:65.0点/いいね数:♥2
学校名:吉田学園情報ビジネス専門学校 コンピュータグラフィックス学科/1年
卒業年次:23卒

■アニメーション実技試験を受けて良かった点・役立った点
絵コンテを見ながらの初めての制作だったので、カメラワークを意識したり、どういうカットを制作してほしいのかを考えながら制作するいい勉強になりました。

■課題に取り組むにあたって気を付けた点・工夫した点
なるべく絵コンテ通りになるように、どのように画面に収めながら制作するかなど、常に思考を巡らせながら制作に励みました。

※学校名および学年については、2021年受験当時の情報です