CG-ARTS 検定
slide_cgc
anime_slide
slide_jmaf

CG-ARTS is

新しい文化と才能を育み、社会との架け橋となる
公益財団法人画像情報教育振興協会(CG-ARTS)は、1991年に設立された、コンピュータを利用した画像情報分野の人材育成と文化振興を目的とした団体です。時代の変化に対応できる体系的な知識とスキルを身につけた人材を育む「人材育成」と、新しい才能を見出し魅力溢れる表現を発信・支援する「文化振興」の2つの活動を軸に、教育・文化・社会の架け橋となる活動を続けています。

NEWS

過去のNEWSの表示は以上です

PICK UP

第28回学生CGコンテスト(Campus Genius Contest)オンライン・ノミネート作品展開催中
第28回学生CGコンテスト(Campus Genius Contest)オンライン・ノミネート作品展開催中

メディア・アートをはじめとした先進的な作品を扱う登竜門であるCG-ARTS主催のこのコンテスト。アート部門とエンターテインメント部門で最終審査会に残った46作品を審査員や評価員によるコメントとともに7月(予定)まで公開してます。

株式会社フレイムハーツ 会社説明会
株式会社フレイムハーツ 会社説明会

「Pokémon LEGENDS アルセウス」や「Ghostwire:Tokyo」などの人気作品の制作に携わる株式会社フレイムハーツの会社説明会を開催します。

開催日:2023年3月24日(金)17:00-18:00

「プロダクションが求めるアニメーションスキルとは!?」東京アニメアワードフェスティバル2023
「プロダクションが求めるアニメーションスキルとは!?」東京アニメアワードフェスティバル2023

アニメーション実技試験の企画・運営担当者より、試験の魅力や、審査ポイントをご紹介します。

書籍「Webデザイナー検定エキスパート公式問題集 第三版」を発行しました。
書籍「Webデザイナー検定エキスパート公式問題集 第三版」を発行しました。

Webデザイナー検定公式問題集をエキスパートとベーシックに分冊して発行いたします。エキスパートは3月16日に発行、ベーシックは3月20日に発行を予定しております。新テキストに準拠した問題、過去に出題された問題を練習問題として再編した実践形式の問題集です。

「CG-ARTSアニメーション実技試験2022」結果発表!
「CG-ARTSアニメーション実技試験2022」結果発表!

1~40位までの上位課題、企業からの総評、課題データ配布、採点分析、実施概要を公開いたしました。

『入門マルチメディア 第二版』 新刊書籍発行
『入門マルチメディア 第二版』 新刊書籍発行

マルチメディア検定ベーシック対応テキストを改訂いたしました。

社会のディジタル化とネットワーク化が加速し、勤務形態や生活様式が見直され、私たちの暮らしは大きく変化しています。この書籍ではマルチメディアやインターネットのしくみ、コミュニケーションのあり方や情報セキュリティなどについて、初学者に向けてわかりやすく解説しています。

人材育成

Education
優れた才能を育むために

教育カリキュラムの策定、教材の開発と出版、指導者の支援、検定やセミナーの実施、調査研究など。教育振興活動では、優れた才能を育むためには、社会の要請と教育実践の循環が重要と考え、時代の変化に対応して、真に必要とされる人の育成に取り組んでいます。

文化振興

Culture
新しい文化を育むために

フェスティバルの企画・運営・コンサルタント、展覧会やイベントのプロデュース、クリエイティブサポート、学生CGコンテストの実施、調査研究など。文化振興活動では、新しい文化を育むためには、新しい才能を評価し社会につなげていくことが重要と考え、メディア芸術分野を中心に諸活動に取り組んでいます。

テクノロジーの進化によって生まれる新しいクリエイティビティを紹介。世界中のクリエイターから寄せられた作品から、時代やジャンルを切り開く作品を厳選して紹介します。
CG教育の現場で求められる人材やキャリアパス、仕事内容など。CG教育の最前線をレポート。日本と世界のCG教育の「いま」を伝えることでこの分野の活性化に貢献します。