https://soatassoc.org/hagura#youkou
分野を問わず最先端の表現技術を活用した「作品」および「取り組み」を通して社会に貢献した功績を表彰羽倉賞。一般財団法人最先端表現技術利用推進協会が2017年より開設した表彰制度で、表技協の創設者であり、3D立体映像、ホログラフィ、VRなどの最先端表現技術の研究、普及に多大な功績を残された故羽倉弘之氏の功績を称え、表現技術の質を高めて広い分野への普及に貢献するために実施されています。
CG-ARTSは応募の推薦団体となっています。
分野を問わず最先端の表現技術を活用した「作品」および「取り組み」を通して社会に貢献した功績を募集いたしますので、ぜひご応募ください。ご希望の方は下記までメールにてご連絡をお願いします。応募用紙をご送付いたします。
■応募締切
2025年10月1日(水) ※10月1日発信分のメールまで受付
■募集対象
- 最先端の表現技術が使われている作品あるいは取り組み。
- 2024年7月1日から2025年6月30日の間に公表/実施されたもの
あるいは、この期間に作品/取り組みが完成しており2025年10月31日までに
公表日が決まっているもの。
■応募方法
https://soatassoc.org/hagura#youkou
- 表現技術の関係団体様の所属会員の方
CG-ARTSから所定の応募用紙を受け取り、後述の申込窓口にご送付ください。 - 表技協会員または表技協理事の推薦を受けている方
表技協事務局から所定の応募用紙を受け取り、後述の申込窓口にご送付ください。
■形式
- 通信で閲覧できる映像(YouTube等)や各種ドキュメント(PDF形式)等
- 映像の場合はURL非公開の限定公開でもよいが、閲覧に特殊なソフト、特定の動作環境、会員制などの条件がないもの。
■審査方法
表技協の選考委員会(理事、外部審査委員、会員などで構成)で審査します。
審査結果は、受賞の有無に関わらず、すべての応募者にメールで通知します。
■事前了承事項
応募作品の審査後、受賞の条件として、当協会に1年間のご入会をお願いしております
(1年間の無料会員となり、会員期限の前に更新のご案内をいたします)。
会員様にはセミナー優待などさまざまなメニューをご用意しております。
■各賞
羽倉賞: 1点 賞金20万円、トロフィー、賞状
企業賞: 1点 賞金15万円、賞状
優秀賞: 数点 賞金10万円、賞状
奨励賞: 数点 賞金5万円、賞状
■応募書類送付先
応募用紙に記載し、必要資料を添付して下記までメールでご送付ください。
一般財団法人最先端表現技術利用推進協会事務局 E-mail: info@soatassoc.org
表題は「第9回羽倉賞応募」としてください。
推薦団体窓口
CG-ARTS 教育事業部
edu.promotion@cgarts.or.jp