—– 現在の学校での学習内容、または職場でのお仕事について教えてください。また、受験を決めたきっかけもあればお聞かせください。
ゲームクリエイタを目指し、Unityを使ったゲーム制作と資格試験の勉強をしています。そのカリキュラムの一環として、今回受験をしました。
—– CG-ARTS検定試験を受けてよかったことはありますか?また、文部科学大臣賞を受賞した際の心境や感想を教えてください。
CG-ARTS検定試験を受けて良かったことは、普段何気なく使い、漠然と理解していたことが試験勉強をすることにより明確に理解できたことです。また、試験勉強で得た知識をほかの試験でも活かすことができたのも良かったことの一つです。
受賞の知らせを聞いたときは、まさか表彰していただけると思っていなかったので素直に驚きました。大変光栄なことですし、試験勉強の成果が表彰という形で実を結び、とても嬉しかったです。
—– ご自身のこれからの展望と、受験者の皆さんへメッセージをお願いします。
マルチメディア検定 エキスパートの受験を予定しており、そちらでも合格し、良い成績を残したいと考えています。
受験を考えている方は、さまざまな趣味に挑戦してみるのも一つの方法だと思います。私自身、趣味でイラストを描いており、そこで得た色相や混色、レタッチの知識を試験に活かすことができました。「芸は身を助く」ということわざの通り、新たなチャレンジで得た学びが、思わぬ形で試験に役立つかもしれません。