受験者の声


細谷 空伸 さん
順位:2021年25位
受験当時の所属: 東京工科大学 メディア学部 メディア学科 コンテンツコース 3年
卒業年次:2023年
就職先:モンスターズエッグ株式会社
総合点:66.5点/いいね数:8
※学校名および学年については、2021年受験当時の情報です。
アニメーション実技試験がきっかけで、企業を知ることができました。
■制作方法を教えてください
まずリファレンスのため部屋の中で自分で動いてみました。スマホを操作するシーンでは、やる気がなさそうな指使いを表現できるように、自分なりに演技をしてみて、色々な角度から動きを観察しました。
基礎を固めないとどんなアニメーションでもグダグダになってしまうと思うので、基礎を重点的に仕上げてから、アレンジをつけて緩急を加えていきました。
私の所属する研究室では、私のほかに数名受験者がいて、課題を提出する前に授業内で進捗報告を行い、先生に指導をいただきました。先生のレビューやほかの学生の課題を参考にブラッシュアップしていきました。
■フィードバックの内容はいかがでしたか?
フィードバックでは、評価企業からジャンプのシーンやカメラワークについてアドバイスをもらい、修正すべきポイントに気が付くことができました。
■就活について教えてください。
アニ実で「いいね!」をいただいた企業のうち、モンスターズエッグ株式会社に内定をいただくことができました。
もともとゲームに興味があったのですが、アニ実で「いいね!」をいただいたのをきっかけにモンスターズエッグ株式会社について調べていたら、鬼滅の刃のゲームやVRの映像制作していることを知りました。
■試験を受けて役に立った点は?
面接で、アニ実課題ではどういったところを工夫したのかなど注目され、試験が役に立ったと感じました。
▼以下は細谷さんのポートフォリオの一部抜粋です。アニメーション実技試験の課題も入っています。ぜひ参考にしてください。
