REQUEST 資料請求

CG-ARTSへの各種資料請求は、こちらをご覧ください。

ABOUT CG-ARTS メールニュース

┏━━━━━━━━━━┓
┃CG-ARTS Mail News ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━18.05.11━
┗━━━━━━━━━━┛
2018年度グッドデザイン賞の応募受付は5月23日(水)まで
ライゾマティクスの齋藤精一さんが審査副委員長に就任し「デザインだからでき
ること」をテーマに、メディア・コンテンツ・イベント領域を更に拡充して実施
<http://www.g-mark.org/entryguide/>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

CG-ARTSがデザイン振興ネットワークに加入している公益財団法人日本デザイン
振興会で、「グッドデザイン賞」を募集しています。

日本唯一の総合的なデザイン評価・推奨システムである「グッドデザイン賞」は、
今年の応募を5月23日(水)まで受付けています。

2018年度は審査委員長にプロダクトデザイナーの柴田文江さんを、審査副委員長
にはメディア芸術祭のエンターテインメント部門でも審査委員を務めるライゾマ
ティクスの齋藤精一さんを新たにお迎えし、総勢80名の審査体制で行います。

グッドデザイン賞は、日用品や家電、モビリティ、産業用機器、建築をはじめ、
サービスやシステム、地域活性の仕組み、ビジネスモデルなど、かたちのある無
しに関わらず、あらゆるデザインが応募対象になります。特に本年度は、メディ
アやコンテンツ、パッケージ、展示やイベントなどの領域を拡充します。

■応募受付期間
 5月23日(水) 23:59まで

■応募対象
 2019年3月31日までにユーザーが購入または利用できるものごと

■新審査委員長
 審査委員長:柴田 文江(プロダクトデザイナー)
 審査副委員長:齋藤 精一(クリエイティブ/テクニカルディレクター)

■「メディア・コンテンツ・パッケージユニット」担当審査委員
 鹿野 護(アートディレクター)
 河瀬 大作(テレビプロデューサー)
 平林 奈緒美(アートディレクター/グラフィックデザイナー)
 水口 克夫(アートディレクター)
 水口 哲也(メディアデザイナー)
 Chi mei Chang(グラフィックデザイナー)
 *他のユニットの審査委員は以下の概要ページ経由でご確認ください

■概要ページ
 http://www.g-mark.org/entryguide/

★主催・問い合わせ先
 公益財団法人日本デザイン振興会
 〒107-6205 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
 E-mail :info@g-mark.org 電話:03-6743-3777

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは協会会員・委員の方、過去にメールニュースの配信を希望された
ことのある方、これまでCG-ARTSの主催するセミナーやイベント等で名刺
を交換させていただいた方にご案内しております。
個人情報の取り扱いについてはWebサイト
https://www.cgarts.or.jp/privacy/and_policy.html
「個人情報保護方針」にて記載がございますので、ご参照ください。
当メールの送信アドレスは送信専用となっております。本アドレスに送信いた
だいても回答することができませんので、ご了承願います。
CG-ARTSへのお問い合わせは以下フォームまで。
https://www.cgarts.or.jp/contact/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【配信中止について】
今後配信中止を希望される方、配信先メールアドレスの変更をご希望される方は
https://www.cgarts.or.jp/mailnews/
にて変更が行えます。
____________________________________
Copyright 2018 CG-ARTS All Rights Reserved.
(ニュースの内容は転載自由ですが、ご一報をお願いします。)