多様に広がるCGの可能性を体感し、この分野への興味を高めていただく機会として、CG-ARTSとクリエイティブ・ラボ・フクオカ、CGWORLD、イマジカデジタルスケープの合同によるセミナーを福岡にて開催します。 今回は、福岡で活動している4社を迎え「CGアニメセッション」と「CG映像セッション」を開催し、作品のメイキングや開発の事例を通して、これからの現場の動向や求められる知識や技能について紹介します。
CGアニメセッションでは、CGアニメ劇場版「蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-」やオリジナルテレビアニメーション「ブブキ・ブランキ」で話題のサンジゲンから代表取締役 松浦裕暁氏と、「楽園追放」や「ガールズ&パンツァー[劇場版]」など多くのアニメ作品を手掛けるグラフィニカから取締役 吉岡宏起氏にご登壇いただきます。
CG映像セッションでは、オリジナル映像作品で、福岡から世界に挑むモンブラン・ピクチャーズとあのラボのクリエイター&エンジニアチームにお話しいただきます。
CGアニメセッション
「ぼくらはこう考える!これからのアニメ」
日本独自の表現であるリミテッドアニメーション。日本でも近年は、アニメ番組や映画にフル3DCGが活用されているなか、なぜいま3DCGアニメなのか、なぜ福岡なのか、新しい風を吹き込んだプロダクションを代表して2社に、日本のCGアニメの現在とこれからについて語っていただきます。

CG映像セッション
「インタラクティブ映像制作におけるコラボレーションワーク」
近年イベント等で数多く展開されているプロジェクションマッピングやインタラクティブ映像を、地元福岡を拠点に数多く手がけているモンブラン・ピクチャーズとあのラボのクリエイター&エンジニアチームが会社や役割の垣根を超えたコラボワークについてお話しします。制作事例とともに企画立案から、ワークフロー、会場現場での秘話などをありのままに語ります。

日程・会場・申込み・スケジュールなど
日 時 | 2016年5月14日(土) 14:00-17:00 |
スケジュール | 13:30 受付開始 14:00~14:15 主催者より趣旨説明 14:15~15:15 CGアニメセッション 15:30~16:30 CG映像セッション 16:30~17:00 協賛企業より紹介 |
会 場 | アクロス福岡 7F 大会議室/ 福岡市中央区天神1丁目1番1号 【アクセスマップ】 |
受講料 | 無料 |
対 象 | 高校生・専門学校生・大学生・教員・一般(企業)、200名を対象 |
主 催 | クリエイティブ・ラボ・フクオカ、イマジカデジタルスケープ、ボーンデジタル、CG-ARTS |
協 賛 | ![]() ![]() |
お申込み
下記の申込みボタンをクリックしていただき、Webフォームよりお申込みください。 | |
![]() |
お問い合わせ
CG-ARTS
〒104-0061東京都中央区銀座1-8-16
tel 03-3535-3501 fax 03-3562-4840
お問い合わせフォームはこちら