[SEMINAR]
「CGの表現のいま-アニメ制作動向」
サンジゲン、カラー、グラフィニカが語る -クリエイターに求められる能力とは-
左:ⒸArk Performance/少年画報社・アルペジオパートナーズ 右上:Ⓒカラー 右下:『楽園追放』 Ⓒ東映アニメーション・ニトロプラス/楽園追放ソサイエティ
2004年に初版本を出版して以来、多くの教育機関にご活用いただいた CGクリエイター向け書籍「ディジタル映像表現」と「入門CGデザイン」の改訂新版の発行を機に、制作の最新動向をご紹介するセミナーとして、CG-ARTS/株式会社Too主催にて「CGの表現のいま-アニメ制作動向」 -クリエイターに求められる能力とは- と題して開催します。
今回は、改訂書籍にも新たに加わったセルルックアニメーションの制作における3次元 CG(3DCG)の活用について、学生・教育者・企業の指導者の皆様に最新動向を学習いただく機会としてサンジゲンの代表 松浦裕暁氏を講師にお迎えし、作品のメイキングを通して、その利点や今後制作の現場で求められる知識や技能などを解説いただきます。
また、後半のパネルディスカッションでは、サンジゲンの松浦氏に加え、スタジオカラーの瓶子修一氏、グラフィニカの吉岡宏起氏にご登壇いただき、今後のCGを活用したアニメの制作動向の展望と、求める人材の能力についてディスカッションを行います。
プログラム
15:00-15:10 改訂書籍について紹介(CG-ARTS) | |
「入門CGデザイン」「ディジタル映像表現」 「コンピュータグラフィックス」「ディジタル画像処理」 |
|
15:10-16:10 「CG表現のいま-アニメCG-サンジゲンの表現の追求-」 | |
アニメCGの現在について「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」を取り上げながら、3DCGの活用の利点、サンジゲンがこれまでに挑戦してきた表現についてお話しいただきます。 プロフィール:1972年生まれ、福井県出身。株式会社サンジゲン 代表取締役、株式会社ウルトラスーパーピクチャーズ 代表取締役。株式会社GONZOでCG制作を担当したのち、フリーランスを経て2006年3月に株式会社サンジゲンを設立。様々な作品で3DCGプロデューサーを務め、3DCGで作るリミテッドアニメーションという新しいアニメの表現を確立していく。2013年10月に放送された『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』でTVシリーズでのフル3DCG作品の制作に挑戦した。2011年8月にサンジゲン・Ordet・トリガーの3社でグッドスマイルカンパニーらが共同出資したホールディングスカンパニーの「株式会社ウルトラスーパーピクチャーズ」を設立。さらに「株式会社ライデンフィルム」という作画スタジオを加え、クリエイティブとビジネスの両面から日本のアニメを見据え、正しくものづくりをして市場を広げることの実現に向けて意欲的に取り組んでいる。 |
|
16:20-17:20 「3DCGの活用-求める能力とは-」 | |
サンジゲン、スタジオカラー、グラフィニカの今後と求める能力についてパネルディスカッション形式でお話しいただきます。 パネラー: プロフィール:1977年生まれ。TVアニメのデジタル化初期から撮影を担当するアニメデジタルネイティブ世代でありながら、アナログ/オプチカル表現を尊敬、尊重しCGだけに頼らない画作りを目指す。スタジオカラー CGIプロデューサー ヱヴァンゲリヲン新劇場 版』シリーズを第一作目から担当。 プロフィール:1996年よりゲーム開発会社のプランナーとしてゲームタイトルの開発などに携わる。2004年に株式会社ゴンゾに移り、劇場アニメ「ブレイブストーリー」などのCGプロデューサーや、「無限航路」ゲームムービーのアニメー ションプロデューサーを務めるなど、数多くの作品制作に携わる。2009年に株式会社グラフィニカに移り現在に至る。 |
|
17:20-17:30 製品紹介(株式会社Too) | |
各種アニメCG制作ツールの紹介 |
日程・会場・申込みなど
主 催 | CG-ARTS | |
日 時 | 2015年5月8日(金)15:00~17:30 | |
会 場 | 札幌マンガ・アニメ学院 大通公園ホール http://www.smg.ac.jp/smg/school/access |
|
定 員 | 300名 | |
参加費 | 無料 | |
対 象 | 指導者、教育者、学生 | |
主 催 | CG-ARTS、株式会社Too(CG-ARTS人材育成パートナー企業) | |
協 賛 | オートデスク株式会社 | |
注意事項 | 〈領収書に関して〉 |
|
![]() |
お問い合わせ
CG-ARTS
〒104-0061東京都中央区銀座1-8-16
tel 03-3535-3501 fax 03-3562-4840
お問い合わせフォームはこちら