[SEMINAR] Unity × Oculus Rift ハンズオンセミナー
「Oculus Rift」とは、Oculus VR社が開発するヴァーチャルリアリティ用ヘッドマウントディスプレイで、ゲーム制作のみならずVR研究のデバイスとしても非常に広く活用され始めています。今回のセミナーでは、ゲームエンジンの「Unity」を使用して、「Oculus Rift」を体験しながら、ヘッドマウントディスプレイを使用したソフトウェア開発を行う上での注意点や、その手法を学びます。最新の機材を最新の環境で学ぶ良い機会となっておりますので是非ご参加ください。
日程・会場・申込みなど
主 催 | CG-ARTS |
日 時 | 2014年12月24日(水)9:15〜16:00(開場9:00) |
会 場 | 日本電子専門学校7号館B1[新宿区北新宿1-4-2] アクセスマップ |
定 員 | 10名(Oculus Rift DK2をお持込の方は別途、お席をご準備いたします) |
費 用 | 一般受付:19,800円(税込) 特別受付(Oculus Rift DK2をお持ちこみの方):9,800円(税込) |
対 象 | ・ヘッドマウントディスプレイを使ったコンテンツ制作に今後取り組む予定の方。 |
注意点 | ・ワークステーション及びOculus Rift DK2は当方で準備いたします。 |
想定スキル (受講条件) |
・「Unity」、「Oculus Rift」共に、初めて使う方を想定した「初心者向け」の内容となっております。 |
協 力 | 株式会社エクシヴィ、株式会社サートプロ、ユニティー・テクノロジーズ・ジャパン合同会社、 Tokyo MotionControl Network(TMCN)、キッズプレート |
申 込 | ・一般申込はこちら![]() ・特別受付(Oculus Rift DK2をお持込の方)はこちら ![]() |
プログラム
09:15〜09:20 | 主催者あいさつ |
09:20〜10:20 | 「Unityに慣れよう!」 ・Unityとは ・Unityの基本操作 |
10:30〜11:30 | 「Oculus Riftと連携しよう!」 ・Oculus Riftとは ・UnityよるOculus Rift連携 |
11:40〜12:40 | 「ユニティちゃんと遊ぼう!」 ・ユニティちゃんとは ・ユニティちゃんライセンスについて ・ユニティちゃんパッケージの使い方 |
13:40〜14:40 | 「ユニティちゃんライブステージを鑑賞しよう!」 ・ユニティちゃんライブステージパッケージの使い方 ・Oculus RiftとUnityの連携 |
14:50〜15:50 | 「あなたを見つめ続けてもらおう!」 ・Mecanimについて ・目線を目標に向ける |
15:50〜16:00 | 質疑応答、まとめ |
※本セミナーの内容は予告無く変更させていただくことがございますのでご了承ください。
講師
![]() |
石井 勇一氏 |
お問い合わせ
CG-ARTS
〒104-0061東京都中央区銀座1-8-16
tel 03-3535-3501 fax 03-3562-4840
お問い合わせフォームはこちら