|
 |
佳作

folklore / internet / recording

哲史

多摩美術大学 美術学部 情報デザイン学科 芸術コース 4年

|


静かな深夜「あき」という声がたまたまのよう部屋に流れ込んできた。だれか何か伝えようとしたか、録り逃した。今作で録音を共有提供してくれた世界の人々に、僕が逃し続けるとんでもない音や出来事を返すことは簡単に出来そうもない。どこかで共に生活できればと思う。全く見ず知らずの人だが。そうして始まるのかもしれない。
|
 |
 |
 |


世界の音は地図、リアルタイムに生まれる映像と音はレコードプレイヤーという、メタファーとインターフェースによって表現することにより、ハードのシステムやプログラムを重視した作品ながら、詩的な世界を描きだしている。
|
|
|