CG-ARTS NEWS

MdNの公認とACPAの認定について

<MdNの公認>

グラフィックスからWebまでデザインの総合誌「MdN」からWebデザイナー検定、CGクリエイター検定への公認をいただきました。

「MdN」は雑誌の発行のほか、クリエイターに現場の最新技術を伝えるためのカンファレンスやクリエイター育成のためのスクー
ルなどを開催し、教育振興に務めています。

今回の公認では、「Webデザイナー検定」「CGクリエイター検定」は、クリエイターやデザイナーが仕事をしていく上で必要となる
共通知識が網羅されていることが評価され、MdNより推薦の意向をいただいた次第です。

mdn公認ロゴ

<ACPAの認定>

NPO実務能力認定機構 ( ACPA :アクパ ) より7月9日に認定をいただきました。

ACPAは企業・大学等教育機関・官公庁の賛同のもと、2003年に設立され、産学官連携による新しい教育システムと実務能力認定
制度を確立し、社会が求める人材の育成を目標とした活動を行っている団体です。

ACPAでは、これまで講座に対して実務能力の面から認定を行っており、CG-ARTSのカリキュラムを採用した早稲田大学、立教
大学での授業に対してカリキュラム、知識内容、範囲などの側面を評価し、講座認定を行なっていました。
今回、学習した知識を確認する検定試験に対しても、体制、検定の試験プロセス、問題の難易度などを中心に評価され、協会の5検
定すべてが認定を取得致しました。

ACPA認証マーク

★お問合せ
CG-ARTS「教育事業部」
<https://www.cgarts.or.jp/contact/>