MAIL NEWS

メールニュースでは、検定試験情報や協会の活動報告、内外のコンテスト・イベント情報などをご案内いたします。

プレスリリース

BACK

詳細PDFはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[第13回] 文化庁メディア芸術祭2月3日から開催!
メディア芸術の今を体感できるライブなフェスティバル
<http://plaza.bunka.go.jp/festival/>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文化庁、国立新美術館、CG-ARTS 協会は「第13 回文化庁メディア芸術祭」
を2010年2月3日から14日まで、国立新美術館(東京・六本木)にて開催し
ます。

アート、アニメ、映像、ゲーム、Web、マンガなど、54ヶ国・地域の2,592作品
から選ばれた受賞作品と審査委員会推薦作品を約180点紹介します。
実際に触れて体験することができる作品を数多く展示するほか、受賞者や
審査委員らが出演するシンポジウムや、国内外のアーティストらが自身の
作品について語るプレゼンテーションなどを開催し、“メディア芸術とは何か?”
を体感できるライブなフェスティバルを目指します。

さらに「学生CGコンテスト受賞作品展」、表現のための新技術を紹介する
「先端技術ショーケース」、海外のメディア芸術の祭典を紹介する「Media
Art in the World」、ミュージックビデオを学生が共同制作するワークシ
ョップ「学生MVコラボレーション」、東京都現代美術館で開催する「サイバー
アーツジャパン アルスエレクトロニカの30年」など、会期を通して多彩な
イベントを予定しています。

1997 年から始まった文化庁メディア芸術祭は、回数を重ねるごとに海外から
の応募も増加し、海外では「JapanMedia Arts Festival」として知られ、アジア
を代表するメディア芸術の祭典に成長しています。

■第13回 文化庁メディア芸術祭

会期 2010年2月3日(水)〜2月14日(日)10:00〜18:00 
    金曜は20:00(入館は閉館の30分前、2月9日休館)

会場 国立新美術館(東京・六本木)【観覧無料】

主催 文化庁メディア芸術祭実行委員会
   (文化庁・国立新美術館・CG-ARTS)

お問合せ
    CG-ARTS 協会「文化庁メディア芸術祭事務局」
    フリーダイヤル 0120-45-4536
    http://plaza.bunka.go.jp/q/

_________________________________

<5つの見どころ>
1.アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガなど、
今年を代表する作品が一堂に集まる。

2.自然、環境、歴史、身体などを題材にした多様な受賞作品を通して、
  メディア芸術の最先端を体験できる。

3.欧米やアジアの代表的なフェスティバルの優秀作品を通して世界の
  メディア芸術を知ることができる。

4.会期中に100 以上の 多彩なジャンルの映像作品が連日上映され、
  映像フェスティバルとしても楽しめる。

5.展示だけでなくシンポジウムやライブ、プレゼンテーションなどを
  通して、作家や創り手たちにあえる。

-----------------------------------------------------------------
開催情報
-----------------------------------------------------------------
■展 示
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2009/information/exhibition/
世界54 ヶ国・地域の2,592 作品から選ばれたアート、エンターテインメ
ント、アニメーション、マンガの優秀作品約180 点を紹介。
部門ごとに受賞作品と審査委員会推薦作品を展示します。時代とともに変
わり続けるメディア芸術の今を体感できる展覧会です。その他にさまざま
な展示を同時開催します。

・文化庁メディア芸術祭 受賞作品展
・学生CG コンテスト 受賞作品展
・先端技術ショーケース
・Media Art in the World

■上 映
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2009/information//movie/
メディア芸術祭は映像フェスティバルとしての側面もあります。劇場公開
アニメーションや短編アニメーション、アート映像、ミュージックビデオ、
VFX、CM、など多彩なジャンルの映像作品を上映。アヌシー国際アニメーシ
ョン映画祭やSIGGRAPH など、海外フェスティバルのプログラムも充実して
います。

■受賞者シンポジウム
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2009/information/symposium/
第13回文化庁メディア芸術祭の受賞者と審査委員による受賞者シンポジウム。
受賞作品が創り出された背景やコンセプト、制作秘話などを紹介するとともに、
今年度のメディア芸術祭を部門ごとに総括します。

・アート部門 受賞者シンポジウム 
  日時:2月5日(金)18:00〜19:30
  出演:David BOWEN(大賞『growth modeling device』)
     Lawrence MALSTAF(優秀賞『Nemo Obdervatorium』)
     和田 永(優秀賞『Braun Tube Jazz Band』)
     佐藤 卓(アート部門主査/グラフィックデザイナー)
     四方 幸子(アート部門審査委員/メディアアート・キュレーター)

・エンターテインメント部門 受賞者シンポジウム
  日時:2月13日(土)13:00 〜14:30
  出演:ナカムラ マギコ、中村 将良(大賞『日々の音色』)
     田中 秀幸(優秀賞『電気グルーヴ/Fake It !』)
     松山 洋(優秀賞『NARUTO ナルト ナルティメットストーム』)
     河津 秋敏(エンターテインメント部門主査/ゲームデザイナー)
     桝山 寛(エンターテインメント部門審査委員/
コンテンツ・プロデューサー)

・アニメーション部門 受賞者シンポジウム
  日時:2月7日(日)16:00〜17:30
  出演:細田 守(大賞『サマーウォーズ』)
     橘 正紀(優秀賞『東京マグニチュード8.0』)
     鈴木 伸一(アニメーション部門主査/アニメーション監督)

・マンガ部門 受賞者シンポジウム
  日時:2月11日(木・祝)13:00 〜14:30
  出演:幸村 誠(大賞『ヴィンランド・サガ』)
     山田 芳裕( 優秀賞『へうげもの』)
     しりあがり寿(マンガ部門主査/マンガ家)
     細萱 敦(マンガ部門審査委員/東京工芸大学准教授)

・功労賞 受賞者シンポジウム
  日時:2月5日(金)15:00〜16:30
  出演:宮本 茂(功労賞/ゲームクリエイター)
     河津 秋敏(エンターテインメント部門主査/ゲームデザイナー)

・特別功労賞 受賞者シンポジウム
  日時:2月11日(木・祝)16:00〜17:30
  出演:氷川 竜介(アニメ評論家) 
     りんたろう ほか

■テーマシンポジウム
メインテーマは「メディア芸術とは何か?」。変化し続けるメディア芸
術を、アーティスト、テクノロジスト、キュレイターらが多様な切り口
で語り合います。出演者など詳細は1月に公開予定です。

・マンガとアートが出会うとき 
  日時:2月3日(水)16:00〜17:30

・新たな文化を生み出すために 
  日時:2月4日(木)16:00〜17:30

・先端技術ショーケース 
  日時:2月8日(月)16:00〜17:30

・メディア芸術とミュージアム 
  日時:2月12日(金)18:00〜19:30

・メディアとは?芸術とは? 
  日時:2月14日(日)13:30〜15:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【リリース発信者情報】

■団体名
  CG-ARTS(財団法人 画像情報教育振興協会)

■代表者名
  岩木 肇(CG-ARTS 理事長)

■連絡先
  担当:篠原たかこ、千葉惠子
  Tel 03-3535-3501 Fax 03-3562-4840
  <https://www.cgarts.or.jp/contact/>
  〒104-0031 東京都中央区京橋1-11-2

■関連URL
  文化庁メディア芸術祭<http://plaza.bunka.go.jp/>
  CG-ARTS <https://www.cgarts.or.jp/>