学生CGコンテストとは 応募要項 応募方法 審査委員紹介 過去の受賞作品 過去の開催レポート 資料請求


                                                     
画像は第13回学生CGコンテスト展示風景

第14回学生CGコンテスト展示作品紹介

インタラクティブ部門 最優秀賞
全的に歪な行且 -第二犯-
 
多田 ひと美

現代社会を情報の洪水と形容することがある。
その有様をインスタレーションとして立ち上げた作品。
ネットワーク上の膨大な量の言葉と画像を組み合わせ、空間上にカオスを生み出している。

インタラクティブ部門 優秀賞
Open Reel Ensemble

和田 永、佐藤 公俊、朝倉 卓也、山下 連、岡野 沙有

コンピューターによって制御されたオープンリールを奏者が巧みに操り、独創的な音楽を作り上げるライブパフォーマンス作品。デジタルとアナログの二律背反が新たな表現が生まれている。

インタラクティブ部門 優秀賞
風の音楽 ephemeral melody

鈴木 莉紗、鈴木 太朗、飯田 誠、荒川 忠一

ハンドルを回すとシャボン玉が飛び出し、ハープのように並んだ銅パイプに当たると美しい音色を奏でる。風に揺れるシャボン玉が、二度と再現できない音楽を奏でている。

インタラクティブ部門 U-18賞
matreshka×world

鳴河 美佳

可愛いイラストで描かれたマトリョーシカ。その中身はそれぞれ違ったストーリーが詰まっている。幾重にも折り重なった入れ子構造が見る人を飽きさせない。

 
第14回学生CGコンテスト上映作品紹介

国立新美術館講堂と展示会場ミニシアターで常時上映いたします。

3F講堂上映スケジュール
2月6日(金) 11:45−13:00
2月13日(金) 10:15−11:30

動画部門 最優秀賞
記憶全景
 
横田 将士

ビデオカメラで撮影した映像を、一枚ずつプリントアウトし、一枚ずつ切り抜き重ねていく。
その時に実際の空間に時間軸を立ち上げながら、アニメーションを起こしていく。時間の立体化を試みた作品。

動画部門 優秀賞
ALGOL

岡本 憲昭

人工惑星ALGOLは機械が自然を生産する星。実験段階のため、ここに住んでいるのは開発者の博士とロボット達。環境問題と人間の心の問題が作品に込められている。同作品は文化庁メディア芸術祭アニメーション部門で奨励賞を受賞しています。

動画部門 優秀賞
ハピー

一瀬 皓コ

子どもを授かるという夫婦間の問題を独特のキャラクターで描き、心温まる表現している作品。
「感動して涙が出そうになった」「完成度の高いアニメーション作品だ」と語る審査員の先生も。

動画部門 U-18賞
GO IN SEARCH A SUNFLOWER SEED

小塚 彩

英単語のアルファベットでできたキャラクターや花がFlashによって動きまわる作品。
「ハムスターの可愛さを伝えたい」という一心で作られた作品はかわいさだけではなく、高い表現力と技術力が評価されました。

特別賞
ケータイ狂想曲

烏田 晴奈

音楽と映像の両方を作ることが出来るとき、音楽と映像が限りなくシンクロする。
独特の魅力をもったキャラクター達が、テンポの良い音楽とカットワークで踊っているような躍動感を感じさせる。

個人情報保護方針ウェブサイトにおけるプライバシーポリシー個人情報開示請求についてお問合せ
CG-ARTSのサイトへ