MAIL NEWS

メールニュースでは、検定試験情報や協会の活動報告、内外のコンテスト・イベント情報などをご案内いたします。

プレスリリース

BACK

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 08.09.11━
ウェブ企画展「日本のメディア芸術」変わる・超える・表現の未来
文化庁メディア芸術プラザ(MAP)で9月11日からスタート。
http://plaza.bunka.go.jp/museum/webmuseum/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文化庁メディア芸術プラザ(MAP)は、国内外のメディア芸術に関する
情報を紹介するウェブサイトです。

MAPでは9月11日より、企画展<日本のメディア芸術>を開催します。
注目のアーティストが手がけるメディア芸術作品を通して日本の表現
とは何かをあらためて探っていくウェブ上の企画展。今回より5回の
シリーズでご紹介いたします。

第1回目のテーマは「感覚と感性」。これが普通と思い込んでいる感覚
や知覚をゆるがすメディア芸術作品に注目しました。既成観念から離
れ、感覚の不思議を再発見し、日本人ならではの感覚の豊かさを見つ
め直します。

展示は「日常の視覚、知覚を裏切る」「世界を俯瞰する眼」「リアリティと
コミュニケーション」「アートとエンターテイメントの境界」の4つのゾーンに
よって構成しています。

また、メディア芸術をテーマにした特別対談を毎回ご紹介する予定です。
今回は、アーティスト八谷和彦氏と芸術学者布施英利氏に、アートの
本質と日本のメディア芸術の可能性についてお話し頂きました。 

様々なテーマと作品を通じて、その魅力とメディア芸術の可能性を感
じて頂けることでしょう。

□第1回紹介作品
・ZONE1「日常の視覚、知覚を裏切る」
  マシュマロスコープ/岩井 俊雄
  無分別な鏡/藤幡 正樹
  スルー・ザ・ルッキング・グラス/筧 康明+苗村 健

・ZONE2「世界を俯瞰する眼」
  オープンスカイ/八谷 和彦
  浮遊する視線/岩田 洋夫
  GLOBAL BEARING/平川 紀道
  at<case edo-tokyo>近森 基++久納 鏡子 / 筧 康明

・ZONE3「リアリティとコミュニケーション」
  視聴覚交換マシン/八谷 和彦
  gravicells[グラヴィセルズ]−重力と抵抗/三上 晴子+市川 創太
  DriftNet/平川 紀道

・ZONE4「アートとエンターテインメントの境界」
  HOTO/宮島 達男
  モルフォタワー/児玉 幸子
  KAGE/近森 基++久納 鏡子
  多義の森/木本 圭子

□トークセッション
  布施 英利(芸術学者)× 八谷 和彦(メディアアーティスト)

□作品推薦協力
  草原 真知子(早稲田大学教授)
  暮沢 剛巳(美術評論家)
  四方 幸子(ICC特別学芸員)
  森山 朋絵(東京都現代美術館学芸員)
  山口 裕美(アートプロデューサー)

□シリーズ(予定)
  第1回「感覚と感性」  〜知覚をゆるがすメディアアート〜
  第2回「共有と広がり」 〜新たなメディアをつくりだすアート〜
  第3回「音と装置」   〜五感で感じる音のアート〜
  第4回「表現と余白」  〜マンガとアニメの底力〜
  第5回「夢と技術」   〜ロボットワンダーランド〜
  *季刊にて掲載予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【リリース発信者情報】

■団体名
  CG-ARTS(財団法人 画像情報教育振興協会)

■代表者名
  永田 圭司(CG-ARTS 理事長)

■連絡先
  Tel 03-3535-3501 Fax 03-3562-4840
  篠原 たかこ(しのはらたかこ)
  千葉 惠子(ちばけいこ)
  <https://www.cgarts.or.jp/contact/>
  〒104-0031 東京都中央区京橋1-11-2

■電話での連絡可能時間帯
  9:30-18:00

■関連URL
  文化庁メディア芸術祭<http://plaza.bunka.go.jp/>
  学生CGコンテスト<https://www.cgarts.or.jp/scg/>
  CG-ARTS<https://www.cgarts.or.jp/>