ホーム検定試験 < CG検定

CG検定



-CG検定とは
コンピュータグラフィックスでコンテンツを制作したり、表現するうえでの知識と技能を評価する、文部科学省認定の検定試験です。たとえば、映画やテレビ、ゲームなどのメディアのなかで使われている3DCGやアニメーション、特殊効果などに関する知識や技術はこの検定の範囲となります。
-範囲と特徴
[CG検定]は次の2つの側面から出題されます。CG制作の基礎となる色彩や造形、知覚などの表現技法や考え方についての[デザイン]、CG技法の仕組みやCG制作のためのシステムなどに関する[技術]。
検定合格者は上級になるほどに、単にCGが制作できるということにとどまるのではなく、コンピュータグラフィックスのマイスターへと近づいていきます。
-習得のメリット
CGに精通する知識や技術を身につけ、今以上に仕事に活かしていけることは言うまでもありません。
それ以上に、感覚重視と思われがちなCGの世界で、知識を体系的かつ理論的に身につけることで、より高い視点でCGを捉えることができるようになります。プロジェクト内での中心的な役割や、リーダーとしてプロジェクトを統括するなど、自分自身の価値をいっそう高めていくことができます。

-級ごとのレベルと出題範囲
3級 2級 1級
基準スキル
※基準スキルとは、各レベルで備えておくべきスキル。
今まで体系的に学習されていない方については、この検定受験にむけて学習することで身につくであろうスキルと言えます。
■CG関連用語の意味がわかり、アプリケーションソフトが利用できる
■色彩や造形などのデザインに関する基礎的な知識がある
■CGに利用するコンピュータと周辺機器の名称や役割がわかる
■さまざまなCG技法の理論を理解し、アプリケーションソフトを目的に応じて活用できる
■色彩や造形などのデザインに関する知識をCG制作に活用できる
■さまざまなCG制作に応じてシステムを選定し活用できる
■デザインの知識を効果的に活用し、高度なCG表現ができる
■CG制作やCGソフト開発に必要な論理的思考ができ、スタッフを指揮できる
■CG関連のアプリケーションソフトやプラグインソフトが開発できる
実務面から見ると
※現時点で、実務経験のない方については、受験勉強、そして検定合格で、このような職種に関しては自信をもって取り組んでいただけるようになります。
CG制作や開発のアシスタント、オペレータ CG制作やCGソフト開発において中心的な役割を持つCGデザイナーやCGエンジニア CG制作や開発をプロジェクトできるプロデューサ、ディレクタ、プロジェクトマネージャ

-出題範囲

■コンピュータグラフィックスとその展開
_CAD、エンタテインメント、教育などCGが利用される分野

■2次元画像生成
_2次元CGの制作に必要な画像のディジタル化や、色彩、描画に関する技法など

■モデリング
_コンピュータ内の3次元空間にCGのモデルを作成していく手順や技法など

■3次元座標変換
_3次元CGの制作に必要な画像のディジタル化や、投影・透視に関する技法など

■レンダリング
_作成したCGに質感や影をつけていくための技法など

■コンピュータアニメーション
_コンピュータアニメーションの考え方や作成に必要な表現技法など

■ディジタル画像の表現
_ディジタル画像の記録と表示など、CGを制作するうえでの重要な基礎となる知識

■画像処理
_画像の合成・変形・カラー変換など、より効果的な表現をしていくための技法など

■ディジタルイメージと造形
_視覚などの感覚、造形に関するさまざまな技法など

■システム
_CG制作の種類による適切なハードウェアとソフトウェアの選択、また周辺機器の仕組みなど

■著作権と制作の関わり
_素材利用の際の利用方法、権利処理など

■CGの歩み
_CGと関連分野の歴史および背景(技術的側面・社会的側面)など